0
1
6月

2011年6月公演 「新生紅劇団」 松山劇場

1
1
6月

ホームページリニューアルいたしました。

このたび、マツゲキはホームページをリニューアルいたしました。

毎月のイベントや出し物、劇団情報を定期的に更新していきますので、

ホームページ更新を楽しみにお待ちください。

 

今後とも松山劇場、マツゲキをよろしくお願いします。

0
31
5月

スタッフの紹介

松山劇場を支えているマツゲキスタッフをご紹介 

松山劇場の舞台裏に潜入リポート!マツゲキスタッフの隠れた素顔と熱い思いをご紹介します。

 支配人の案内で関係者以外立ち入り禁止の劇場の奥まで。楽屋でお化粧をしている劇団員の方々を横目にその隣にある舞台へと上がらせていただいた。そこには、お芝居の舞台をセッティング中の2人の男性の姿が・・・作業の手を止めてにこやかな笑顔で迎えてくれた。

大道具・小道具担当  

久米正一(くめしょういち)さん

「みんなからは棟梁(とうりょう)と呼ばれています。」                                  

経験豊富な舞台製作の責任者である。

「幸せを感じるときは、 舞台がうまく出来たという事よりも劇団のお芝居がうまくいってお客さんに喜んでもらえたとき。一人ではなく、みんなでやったという達成感は何とも言えないものがある。」と語る。

 そして「お客さんの声って舞台裏によく聞こえるんですよ。お客さんの拍手と歓声が聞こえてくると本当に嬉しいですね。この仕事にやりがいを感じる瞬間です。」と顔をほころばせる。大衆演劇、舞台、そしてお客様への熱い想いが伝わってくる。

 そんな裏方に徹している久米さんだが、ショーのひとつとして、松山劇場の表舞台で自作のオリジナル曲を歌ったことがあるとのこと。どんな曲なのかは「ふふふ・・・」と笑って教えてもらえなかったが、ぜひまた機会があれば聴かせて欲しい。

 今度、お芝居を観に行った時には、舞台裏の久米さんにも、大きな拍手と歓声を届けよう。

大道具・小道具担当

西田一人(にしだかずひと)さん

 久米さんから「親子ほど年が離れている」と紹介された若手スタッフ

「みんなからは普通に西田くんと呼ばれてます。」

 支配人について「・・・見たまま、そのままの人。・・・特に親しみやすいというわけでもないけど、上から物を言うタイプではないですね。」と飾らない言葉で語る。

 朴とつな印象の青年。言葉少なではあるが、終始にこやかな笑顔である。

 久米さんが松山劇場の舞台で披露したオリジナル曲では西田さんがギターを担当したとのこと。本人は謙遜するが、ギター歴は15年、かなりの腕前なのだろう。

     将来は棟梁?

黙々と作業を続ける二人を後に、松山劇場の入り口に移動

松山劇場の看板娘

朝倉美幸(あさくらみゆき)さん              

 6F受付でお客様を笑顔でお出迎え。チケット販売や売店などお客様対応全般を任されている。松山劇場の常連さんたちが朝倉さんに声をかけ、次々と劇場に入っていく。みんなからは親しみを込めて「ねーちゃん」と呼ばれているそうだ。

 「支配人は・・・面白いですよ~。言うことは言うけど、上からっていう感じはないですね。」「休日は家でのんびり、DVD観たりしてます。」穏やかな口調でゆったりと話してくれる。癒やし系という感じ。

 しかし、話をしている途中でも、劇団やお客様の動きを察してすばやい動きを見せる。 常に目配り、気配りが行き届いている。そして 仕事の話になると、口調が一転、熱くなる。

「すごくやりがいはありますよ。大衆演劇というと、人によってはいい印象を持っていないのかもしれないけれど、実際に観ていただくとまた違った印象を持ってもらえるのでは。仕事では良い事も嫌な事もあるけれど・・・たくさんのお客さんに来てもらえたり、帰り際に『今日のはよかったよ~。また来ようわい。』と声をかけてもらえたりすると、とても嬉しいですね。」

お客様に喜んでいただくことが仕事、それが朝倉さんの喜びにもつながっているようだ。

松山劇場の事務・受付全般担当  

「私は裏方なので・・」と言いながらも、お客様と大衆演劇、松山劇場への思いを語ってくれた。

  「ここには、本当にいろいろな方がいらっしゃるんですよ。20年前のオープンのときからずっと続けて観にきてくださっている方、『ご主人を亡くして外に出たくないとひきこもりがちになっていたけど、友達に誘われてここに来たらとても癒されたんよ。』と話してくださる方、いろいろな事情を抱えている人たちが『ここに来て元気になったよ』と声をかけてくださるんです。」とお客様の個人的な話し相手にもなっているようだ。

  • 大衆演劇について

「いろいろな個性を持った劇団が毎月入れ替わり、お客様を楽しませてくれている。最近の若い劇団も熱心に稽古をされていて、大衆演劇を盛り上げようと頑張っています。エンターテイメント性豊かで観客参加型の大衆演劇は、今の若い人たちにも受け入れられると思う。大衆演劇を知らない人たちにも、臨場感のあるお芝居やショーを観てもらいたい。」

  • 松山劇場について

 「毎日のように観劇にいらっしゃるお客様は大衆演劇のファンであると同時に、マツゲキ松山劇場のファンでもあります。松山劇場はコミュニケーションの場にもなっていて、お芝居だけではなく、友達に会える、スタッフともお話できるそんな癒やしの場所なのでしょう。いつも観劇を楽しみに来てくださるファンの方たちのためにも、なんとか続けていきたい。裏方さんたちも本当に頑張ってくれている。お客様に元気になってもらいたいと思っているのに、反対に、お客様の『頑張って!』の声に元気をもらっているんです。」

そう言いながら、優しい目は訪れるお客様たちをそっと見守っている。

…………………….

最後に

大衆演劇の魅力は観客と役者さんとの距離の近さ、一体感であるといわれるが、裏方のスタッフなしにはその空間は存在しない。

 お客さんが劇場に足を踏み入れたときからお芝居はもうすでに始まっている。

 観客・劇団・スタッフ一人ひとりが、それぞれの役割を演じているのだ。

 そしてそのつながりが他の演劇には見られない一体感のある空間を造りあげている。

     「大衆演劇を始めて20年

                 マツゲキはずっと演じ続けます。」

0
31
5月

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー
(個人情報保護に関する基本方針)

株式会社マツゲキでは、ホームページ(以下、「当サイト」といいます。)の運営に際し、お客様のプライバシーを尊重し個人情報に対して十分な配慮を行うと共に大切に保護し、適正な管理を行うことに努めております。

1.個人情報利用目的
お客様の個人情報は、原則として、当社のサービスに関する情報をご提供する目的や当社に対するご意見、ご要望に関する今後の改善、及び、問い合せに関するご回答のために利用いたします。
それ以外の目的で利用する場合は個人情報をご提供いただく際に予め目的を明示しておりますのでご確認下さい。

2.クッキー(Cookie)の利用
当サイトではクッキー(Cookie)を利用しております。クッキー(Cookie)を使用する目的はお客様が当サイトを再訪された際に便利にお使い頂くことを目的に使用しており、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。

3.個人情報の適正な取得
マツゲキは、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。また、15歳未満の子供から親権者の同意なく個人に関する情報をみだりに収集しないよう留意します。

4.個人情報の取得に際する利用目的の通知
マツゲキは、個人情報を取得するにあたり、あらかじめその利用目的を公表します。ただし、次の場合はこの限りではありません。

  1. (1) 利用目的をご本人に通知し、または公表することによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. (2) 利用目的をご本人に通知し、または公表することによりマツゲキの権利または正当な利益を害するおそれがある場合
  3. (3) 国の機関もしくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  4. (4) 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合

5.適用範囲
本プライバシーポリシーは当サイト内にのみ適用されます。当サイトからリンクの張られている他のサイトでの個人情報保護については一切の責任を負いません。

6.個人情報利用目的の変更
マツゲキは、個人情報の利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えては行わず、変更された利用目的について、ご本人に通知し、または公表します。

7.個人情報の安全管理・従業員の監督
マツゲキは、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理が図られるよう、個人情報保護規程を定め、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。

8.委託先の監督
マツゲキは、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先と機密保持を含む契約の締結、または、マツゲキが定める約款に合意を求め、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

お問い合わせ
〒790-0012 愛媛県松山市湊町三丁目1-9
株式会社マツゲキ
支配人 丹 清光

0
29
5月

大衆演劇の観劇マナー

大衆演劇の観劇マナー

 特別なマナーというものはありませんが、映画や他のお芝居と同じように、他のお客様に迷惑になること、演劇の妨げになるようなことはご遠慮いただいています。

■写真撮影

 お芝居の最中の写真撮影は原則禁止となっています。舞踊ショーの撮影は構いませんが、他のお客様のご迷惑にならないようフラッシュはご遠慮ください。

※動画の撮影は禁止です。

■携帯電話

 公演中は通話は禁止です。携帯電話の電話をお切りになるか、マナーモードの設定をお願いします。

■お食事

 観劇中は、場内が暗くなりますので、開演前か休憩中にお食事をおすませ下さい。

 売店でお菓子やおつまみ、自動販売機でジュース等を販売していますのでご利用下さい。

 

 

マツゲキメール